外部媒体
【suumo更新】何年も書かせてもらいたかったみんな大好きsuumoタウンに寄稿させてもらいました。自由に一人で東京を謳歌したいと思っていた自分が、結婚を決意するまでの過程とそのまま重なっているのが用賀で過ごした日々です。よかったらこの私文を読んで…
ブログで書けていませんでしたが、ウートピさんにて連載が始まっています。wotopi.jp 以前にマイナビでLINEお悩み相談みたいな企画をやっていて、けっこう好評だったみたいで。それを踏襲しながら「言わない女子」へのアドバイスする…というのが、今回の企画…
cybozushiki.cybozu.co.jp サイボウズ式さんの対談が公開されました。「頭で考えたこと」は記事でお話しした通りです。サイボウズ式で"育自分休暇"という制度を使ってボツワナから出戻りでサイボウズに勤めている(色々面白すぎるでしょ)長山さんとお話して…
福田フクスケさん、川崎貴子さんとの対談が公開されました。ninoya.co.jp初回は自己紹介と序盤トークです。昨年の福田フクスケさんとのイベントに来てくださった方は「なつかしいな」と感じてくれると思います。 ninoya.co.jp多くの男性にあるであろう「モテ…
先日、外部媒体で公開された記事です。思惑どおりはてブは跳ねたけど、FBはあいかわらずボチボチ。。srdk.rakuten.jpモテている人が内側でブラックボックス化している「口説きのプロセス」をオープンソース化したい!というのはずっと考えていたことでした。…
DRESSにて短期連載『遊び人だった僕が恋人を実家に連れて帰った』がすべてアップされました。p-dress.jpp-dress.jpp-dress.jpオンライン・オフライン問わずにご好評いただいたので、もう見てくれた人は多いかもしれません。この連載の内容はシリーズタイトル…
お金を考えるメディア『マネ会』にて、マネーと恋愛についての記事を書きました。アイキャッチ画像w
女性誌『Steady.(ステディ)』の8月号(7月7日売り)に2度目のオジャマしてきました。表紙は石原さとみさんです。
お金を考えるメディアにて、マネーと恋愛についての記事を書きました。hikakujoho.com硬軟織り交ぜてマネーを語る媒体のようで、私はカジュアルに語る立ち位置で参加させていただきました。
p-dress.jpDRESSさんにて「結婚する人生 しない人生」というテーマで寄稿させていただきました。DRESSさんはぜひとも書かせていただきたいなぁ、と思っていた媒体でしたので、編集長の池田園子さんからお話をいただいたときに、即決しました。拙著を読んでく…
タイトル通りですが、女性誌『Steady.(ステディ)』の6月号(5月7日売り)にオジャマしてきました。表紙は中村アンさんです。
マイナビウーマンさんで短期集中連載が始まりました。 連載のテーマは「LINEの添削」になっておりまして、毎回のお題(「合コン後のお誘い」「社内の気になるカレ」とか)ごとに読者様のLINEにあーだこーだ言わせていただいております。 毎週水曜日公開で、…
画像参照元 http://cybozushiki.cybozu.co.jp/rennai.1603_1.jpg ブロガーズコラムを書かせていただいているサイボウズ式さんにて、それとは別口にインタビュー…というか女子大生たちと対談をしてきました。本来のサイボウズ式さんの「多様な働き方・ライフ…
wedding.mynavi.jpマイナビウエディングさんが運営するメディアに『同棲』についてのエッセイを寄稿しました。自分は経験をベースに恋愛コラムを書いてきましたが、わりと抑制をきかせて文章を書いているので、これまであまりなかった筆致になっていると思い…
連載中のアムにて、書籍の内容を5回に分けて掲載させていただくことになりました。am-our.com初回は序文(はじめに)になっています。未読の方はぜひ御覧になってください。
去年はありがたいことにコラム活動の場が増えた年になりました。リリー・フランキーさんが駆け出しの時期に「引き受けられるものはすべて引き受ける」というスタンスで仕事をしていたらしく、自分もそうありたいと思っていたのですが、現実的にはそうもいか…
AMにて『ゲスのから騒ぎ!メンズトーク実況中継』という新連載が始まりました。バナーのバカバカしさが最高で見た瞬間に吹きました。初回はこちら。 経験豊富なヤリチンたちが見えてきたもの/ゲスのから騒ぎ...経験豊富なヤリチンたちが見えてきたもの/ゲ…
恋愛×占いメディア「cocoloni PROLO(ココロニプロロ)」で新連載をはじめました。タイトルとバナーはまったくリクエストせずに任せたので、なんか新鮮です。当面は毎月第2水曜日に必ず、4週目は不定期で、というかたちで書いていきます。
先週水曜日の話ですが、リクナビNEXTのオウンドメディア「リクナビNEXTジャーナル」に寄稿いたしました。ひさしぶりに男向けの記事をニヤニヤしながら書きました。ご笑覧ください。
隔週木曜日に連載しているAMのコラム、21-30回のまとめです。掲載時期は2014年の2月から今年の8月まで。(最後の方は月イチペースでしたが…)AMで書かせてもらっている恋愛コラムもついに30回を越えた。自分のブログで書いていた男向けのモテ記事の数よりも…
毎週木曜日に連載しているAMのコラムが11-20回のまとめです。掲載時期は2013年の11月から今年の2月くらいまで。(現在は隔週連載)最近、気づいたことですが俺は原稿を書くときに"素敵と感じた女性" "不愉快だった女性"を交互に思い浮かべています。会ってる…
いまさらの告知で恐縮ですが、4月からサイボウズ式というメディアでコラムを書かせてもらうことになりました。テーマはチームワークになります。お仕事がテーマのコラムだよ!(ワオッ!)
正論を言えば、まわりの環境に流されない「絶対的な評価」を自分自身に持っていよう、になる。けれど、どんな状況でもブレないでいる自己評価ってけっこう難しい。 人間関係ひとつが不調なだけで何もかもうまくいかない気分になったりするじゃないですか。そ…
2014年の最初ということで、この一年間で大きなウェイトを占める「飲み会でモテる女の子」について語ってみよう。 友だち主催のグループ混在飲み、合コン等のグループでの飲みを想定している。サシにはない集団での自分の見せ方についてだ。俺はモテテクをく…
今年の恋愛を振り返って、反省するところは反省して、来年に活かそう!なんてことを言う気はサラサラない。 男も女も等しく、自分がやりたいようにしか出来ないもんじゃないかしら。 色んなシチュエーションの女性がいると思うから、ひとくちには語れない部…
さて、女遊びを目的にあなたに近づく男のことを書いてみた。 総じて言えば、遊び人は<戸惑い><ゆるやかな拒否>を<承諾>に変えていくスキルに長けていると言える。 "ダメ(嫌い)じゃないなら良くない?"的なアプローチだ。 あなたが女好きの餌食になら…
恋愛で言えば、ときめいているのにこれまでの経験でブレーキをかけてしまうことがあるんじゃないでしょうか。 「また同じ失敗をするんじゃないか?」みたいに。でも、結局のところジタバタしているだけで違うかたちで苦しんでいるだけだったりする。 好みじ…
同時に男目線で言うと、あっさり「ご馳走さま」って言っちゃう女の子は魅力がない。 ちょっと物事をわかっている男の人は当然奢る。 ただ、それは「男が出すことになっているから」「気持ちを見せたいから」でしかない。 そこに安易にのっかる女の子に加点は…
結局のところ男は女の子のアプローチで結婚を決めてないんですよ。 たしかにそれが結婚のことを真剣に捉えるきっかけにはなる。 けど、それはあなたとの結婚に対してじゃなくて、自分自身の人生における結婚の位置づけに対して。 結婚を意識したときの男の絶…
ただ、"重い"は具体的に「この行動を取ったらNG」というものではないと思うんですよ。さっき挙げた例について、どれかは気にならないけど、他のものは気になるって男だっている。明確な線引きがあるわけじゃない。だからこそ女性だって気にしていると思う。…