My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

fahrenheitizeのブログ。

ベストバイ2020

f:id:fahrenheitize:20210201094100j:plain

こんばんは。あっというまに2021年も2月ですね。

いまさらですがベストバイ2020です。

在宅勤務を快適にした

2020年4月に転職して速攻、緊急事態宣言!メンバーの顔も知らないうちにフル在宅勤務!

なかなかレアな経験ですが、周囲からは「転職が間に合ってラッキーだったね」と言われたものでした。冷静に考えるとそうだったかもしれない。

オリンピック後に景気が悪くなる説から逆算して、風向きがわるく、気持ちも切れてしまったベンチャー企業に見切りをつけるにはベストなタイミングだった気がします。

最近のWi-Fiルーター

在宅勤務で気になりだしたのがWi-Fiルーター。

長年、AirMac Expressのルックスが大好きで、スピーカーと直結させることでWi-Fi経由で音楽を聴けるので重宝していました。が、さすがに時代遅れな機種なので、ネットワークが遅い。光回線なのに、5GHzで20-40M程度しか出ないという。

これが新しいルーターに変えると、安定して200Mが出るようになりました(笑) IPv6を使えるようになったのも大きいのかも。まぁBUFFALO、TP-Link、NECのどれでも良いと思うんだけど、自分はコンパクトさに惹かれてこれにしました。

スピーカーをBluetooth対応に変えるユニット

[asin:B085DGL726:detail]

AirMac Expressがお役御免になったことにより、BOSEのスピーカーがただの箱に、埃かぶりまくり……。7年前とかに買ってるから、Bluetoothがついていない機種なんですよね。

「Bluetoothスピーカー買おうかなー。最近のは音質は充分だよな。でも音圧が足りないんだよなぁ」

そんなことを考えてたら、Bluetoothユニットを接続すれば良いことに気づきまして。BOSE Companion20が大復活!笑 iPhoneから気軽に高音質で音楽が聴けるようになって最高です!

あいかわらず解像度はヌルいですが、音楽を作ってるわけじゃないので充分。それよりもこのドスドスした低音と部屋全体を包み込む音圧がたまらない。時代遅れの機種をBluetooth対応にできるのがシビれます。

インターバルタイマーでループをつくる

[asin:B00FEWMXS6:detail]

在宅勤務は「リズムを作る」のがすげー大変だという実感がありまして、死ぬほどサボることもできれば、死ぬほど追い込んで仕事をすることもできます。

で、仕事に対するモチベーションのムラをつくってしまうと疲労感がすごいことに気づきまして、インターバルタイマーを導入しました。

ボクサーが「三分→一分休憩→三分→一分休憩」というインターバルで体を作っているように、「四十五分→十五分→四十五分→十五分」というリズムで仕事をするようにしています。

任意の時間と数でループさせることができます。便利ですよ。

作業空間を切り分けるサブモニター

[asin:B07FKH79XM:detail]

かつてDELLの24インチを使っていたのですが、いつのまにかディスプレイが寿命を迎えてしまい。しばらくサブモニターは使ってなかったのですが、やっぱあった方が良いと思い、自腹購入。会社が貸し出してくれるんだけど、こういうのは自分で買っちゃう派。

資料を参照しながら作成するときに二つのワークスペースがあるのはもちろん素晴らしい。Web会議で使用するアプリケーションを拡張側のスクリーンに固定することで手元は作業スペースとして集中できる。そして、自分が資料を共有するときに拡張側のスクリーンを共有指定すれば、余計なものが写り込まないことが担保されるのですげーラク。

ただ、解像度がフルHDだと24インチで良かったかな。ちょっと荒く感じちゃう。

ちなみにみなさん、オンライン会議は、ZoomとTeamsはどちら派ですかね?

健康的な食生活にめざめた

[asin:B015S5545W:detail]

2020年の夏くらいから急激に食生活が変わりました。

グルテン・カゼイン・卵なるべくフリー生活をはじめて半年以上が経過。フードアレルギー検査を受けて、レッドゾーンに振り切っている検査結果が多数で気持ち悪くなっちゃったんですよね。ということで、コンビニで買えるものが激減しました。笑

洋菓子に執着はなかったので、甘いものを食べたいときは、和菓子を摂っていたのですが、それもやめました。

昨年末から糖質のコントロール(血糖値スパイクを起こさないこと)に着目しています。知らず知らずのうちに砂糖は中毒になっているので、なかなか難しいですけどね……。

でも夜はお腹いっぱいに食べているのに、ピーク時から7kgほど体重が落ちています。まだまだ腹まわりの脂肪は落ちきっていないので、もっと頑張りたいところ。

朝食がわりの完全無欠コーヒー

5年くらい前に飲んでいたバレットプルーフ・コーヒー(通称・バターコーヒー)。

日常的な半断食をするために、再度復活させました。本当は18時間断食をしたいところですが、だいたい15〜16時間くらいでお昼を食べてしまうー。

ただ、バターコーヒーをちゃんと作れば、お腹はすくけどエネルギーは切れないような不思議な体感があります。なにより脳が覚醒するような感覚があります。合法麻薬ですね。

コーヒーに混入しているのは、

フォンテラ社のグラスフェッドバター

[asin:B07QC2HKFD:detail]

この子たちを100円ショップのミルクフォーマーで攪拌しています。本当はブレンダーを使うべきらしいw

コーヒー豆は近所にあるこだわりのお店で、シングルオリジン+フルウォッシュドを購入することで、なるべくカビ毒が混入されていないものを選ぶようにしています。

最近はバレットプルーフ社のジ・オリジナルとフレンチ・キックもためしています。グラインドされた豆しか売ってないですがなかなか良いです。なにより名前が良い。

[asin:B00R7FG0DC:detail]

コーヒーを飲むときは、絶対にキキマグのコーヒーカップで

キキマグのコーヒーカップは、ワイングラスのように口元がすぼまっているのでアロマを感じやすくて良い。陶器の質感もアガる。

ラッセルホブスのコーヒーミルと電気ケトルの黄金コンビ

数年前から持っていたラッセルホブスのコーヒーミルと電気ケトルの稼働率も抜群に上がりました。

電気ケトルはバルミューダと迷うところだけど、俺はホブちゃん派かな。間接照明がわりにバルミューダのランタンは欲しいかなぁ。

昔はティファールを使ってたけど、注ぎ口が細いって大事だよね(笑)

間食がわりのプロテイン

健康にくわしい友人に筋トレをしていなくてもプロテインはしっかり摂ったほうが、寝起きが良くなったり、肌の調子が良くなると教えてもらいまして、生まれて初めてプロテインを飲むようになりました。

ちなみに日常的な運動は散歩程度です。睡眠に影響があるから、だいたい7000歩は歩くようにしたいんだけど忙しいときは難しかったりするよねー。

最初にためしたのはニチガのホエイ・プロテイン、なんとなくグラスフェッド(牧草牛)で。

いまはためしてみたくなったヘンプ・プロテインを飲んでるところ。んー、この独特のクセ、麻の実、クサっぽい感じが好みですが、コスト的にたけーんだよなぁ。そこまで優先順位が高くないから、ここは考えどころ。

ちなみにフレーバーが飽きないように、きなこ、ココア、蜂蜜とかを混ぜておやつがわりにしています。

ダマ撃退にはプロテインシェイカー

別の友人に薦めてもらったプロテインシェイカーが大活躍!

こんな本格的なものを買う気はなかったんだけど、飲みながらシェイクできる利便性がたまらないですね。どんだけ混ぜても、最後にダマが残っちゃうので。作り方が荒いだけかもしれんが(笑)

旨味のオールスターだしパック

この歳になってはじめて料理を作るようになりました。本当に味噌汁すらつくれない男だったのですが、おそるおそるチャレンジしてみるとこれが楽しい!

料理ってすごい。出来ないことが出来るようになる楽しさ。思いつきがもたらす意外な美味しさ。人に評価されなくても、自分が幸せになればそれでいい。そういったことを気軽に経験できる素晴らしい遊びです。

そんな自分がホレこんでいるのが、兵四郎のあごだしパック。

もともと料亭で使われていた味を再現したものらしく、「あごだし」のくせにさば節・昆布・干し椎茸・いわし煮干し・かつお節という旨味のオールスターに対して食塩・砂糖で味をキメてくれています。野菜を適当に切ってぶち込むだけで、最高に美味しくなります。

高城アニキが薦めるように、あごだしをベースにバターとMCTオイルを攪拌して、煎り玄米をいれておじやを作っても美味しい。

いまのところ料理は「旨味と塩分(0.8%)でベースが決まる」ということに注力しているのですが、ここに他の五味とか食感の要素、盛り付けまであるんだからすげー広くて深い世界だよなぁ。ちょっとずつやっていこうと思ってます。

リラックスするために最高の睡眠を目指す

2020年初頭あたりから睡眠をとにかく改善しよう、質を高めたい、早寝をするようにしたい、と考えるようになりました。

コーヒーは朝しか飲まない。寝れなくなるから7000歩は歩くようにしよう。起床時間を先に決めてしまおう。

ちょっと気を抜くとリズムが大幅に狂ってしまうんだけど、ものすごく夜型だった自分が、朝の爽やかな空気にふれる楽しさを知ってきたのは大きな変化だと思う。

親に聞いてみると小学校のときは21時に寝ていたらしいから、目標はそれくらいに眠くなることでございます。(ジジイか!)

ニトリの高級マットレス、Nスリープ

最初に変えたのはマットレス。海外製品が好きならばシモンズ、星野リゾート好きは日本ベッドを選んでいる印象なんだけど、俺はニトリにしました。これはちきりんさんと勝間和代さんの影響。

ここ5年くらい、ユニクロとニトリはマジで安くて高品質のものを作っていて、こんなことやったら他の企業はどうすりゃ良いんだよ!って感じだよなー。ニトリはホンダの人を招いて、品質管理を徹底的に改善したって話もありますよね。

もちろん極上品とかブランドイメージが好きとかはあるんだろうけど、そういうのを求めずに70-80点で満足できる大半の人は、他を選ぶ必要がなくなってきている気がする。

俺が選んだニトリの高級マットレスはプレミアム・シリーズ。上から二番目ですね。店舗で手当たり次第に寝転んでためした結果(笑)、最上位ランクのラグジュアリー・シリーズはちょっとやわらかすぎたんですよね。妻もちょいかためが好きなので、これにしました。ハード・シリーズもあるんだけど、それは俺らにとっては硬かった。。

ちなみにクイーン・サイズを購入。買うなら楽天がオススメかな。けっこうな金額のポイントがつきます。

Nウォームのモイストに抱かれて眠る

[rakuten:nitori:10258530:detail]

夏はタオルケットで寝ていたのですが、冬になってからNウォームを導入したんですね。これがまた素晴らしい!

「Nウォームは暖かい〜!」でお馴染みコレですが、

敷布団カバーは”Nウォームの普通のモイスト”

掛け布団カバーは”Nウォームのスーパー・モイスト”

で試してみてください。

Nウォーム自体はヒートテック素材みたいなもんなんですが、モイストの独特の潤い感、これはクセになりますね。(敷布団を普通のモイストにしているのは、なんとなく蒸れそうという直感からです)

特に妻は西川の掛け布団を使っているので、マジであったかくて、肌ざわりが気持ちいいので、最高に満足しているようです。

男はまぁ人によるんでしょうけど、一般的に女性は触感の快・不快に敏感な人が多いと思うので、ためしてみてください。まぁ、もう2月なんで来年思い出していただけたら。

うちらは布団カバーにしましたが、毛布でも同じくらい気持ちいいと思います。

象印の布団乾燥機がマジヤバ!

布団乾燥機なんて興味がなかったのですが、「布団ってなかなか干さないよな」とふと思い、衝動買い。これが大正解!

象印の布団乾燥機はマットもホースもなくて、布団に差し込むだけで準備が完了するんですね。この簡単さがマジでヤバい。枕の位置に布団乾燥機をセッティングして、掛け布団をかぶせると”ロボットが睡眠中”みたいな感じで、めちゃめちゃシュールなのですが、それすら可愛い!俺には手塚治虫『火の鳥』のロビタにしか見えません!

なにより冬場で冷え冷えになった布団が、電気毛布を仕込んだみたいに、フワッフワッのあったかさに包み込まれます。妻は西川なので暖房付きダウンに包まれてる感じになっていて、羨ましいです。ら、来年は俺も西川の布団を買うんだい…!(泣

なお、自立するので”衣類乾燥機”としても使用できます。ドライヤーのような温風が出ることをイメージしてると肩透かしを食らう「おい!風出てないやん!」って非力さなのですが、これがなかなか。ちゃんとパキッと乾かしてくれます。梅雨時にすごく重宝しそうです。

家で過ごす時間を快適にするグッズ

冬場はこたつだけで生活が完結しないように必死です

[rakuten:nitori:10239427:detail]

去年からほしかったニトリのこたつ。やっとゲットしました。

ひとり暮らしのときから使っていたガラス天板のローテーブルをリビングに置いていたのですが、夫婦にはふさわしくない。ニトリのこたつは高さ、奥行きが絶妙で、晩御飯を食べるのにも素晴らしい。なによりあったかい(笑)

いまとなってはこたつがなかったことが信じられません。仕事を終え、妻とご飯を食べながら録画しておいたテレビを見るのが、夜のルーティンになっています。ちなみに石英管モデルでも十分に薄いんで、問題ないと思いますよ。

卑猥なルックスだが、実力は本物のマッサージ道具!

[asin:B0747SM2HN:detail]

行きつけの美容師さんが「リファにハズレなし」と言っていたので、ためしにやってもらうと最高に気持ち良かったので購入したこちら。

去年のベストバイに挙げたシャワーヘッドよりもオススメです!美容院でヘッドスパをやってもらうのが好きな人はぜひ。


デスクワークをする人は、思ったよりも自分の頭皮がガチガチになっていたことに気づけると思います。なによりも目の奥の疲れが取れます。リフトアップ効果もあるらしいんだけど、そのあたりはよくわからない(笑)

湯船に浸かりながら、リファのヘッドスパで極上のマッサージをセルフでやっちゃう。良い時代になったもんです。

ユーフィーのサイクロン掃除機(アンカー)

アンカーの家電ブランド、ユーフィー。ダイソンとは比べることはできないけど、十分に強力なサイクロン掃除機です。

もちろんコードレス、豊富なアタッチメントが付属、掃除機の先端にLEDライトが点灯する小技など、なかなか渋い一品です。二万円で買えることを考えると、これは素晴らしいと思います。

次点

すげー長くなったので、次点をかるく紹介していきます。

健康のためだけのスマートウォッチ

睡眠計測と活動量を測るために。心拍と酸素飽和度が計測できるApple Watchは興味があったのですが、とりあえずGT2で満足しています。ながらくiPhoneのスリープサイクルを使っていますが、やはりGT2の睡眠計測の方が実感と実態をきちんと反映してくれています。

毎日、80点以上が取れることを目標にしているのですが、なかなか難しい!

M1 MacBook Air、iPhone 12 Pro Max

iPhone X→iPhone 12 Pro Max、MacBook Pro 2017 13″→M1 MacBook Airって流れ。はい、良いと思います!笑

特にMacBook Airはキーボードが改善されているので、かなりストレスが減りました。最初はあれも良いと思ったんだけど、俺は馴染めなかった。親指シフトがさくさく打てて気持ち良いです。

AirPods Pro

もっと高音質、もっとノイズキャンセリング性能が高い機種はたくさんあるけど、とにかくコンパクトで、Apple製品との反則級の接続の良さで他を使う気になれない逸品。

個人的には在宅勤務にはAirPodsで十分じゃないかな? 耳に違和感を持ちにくいし。ただ、地下鉄の騒音でマトモに聞けなくなるので(俺にとっては)、AirPods Proも購入して良かった。ケースの刻印は迷った末、何もしないで購入しました。

加重ブランケット

睡眠のために良いと思って購入したのですが、7kgは尋常じゃなく重いっ!寝返りも打てなくなったので、使うのをすぐにやめてしまった。。

でも、合う人にはとても合うんだと思う。なんとなく適度な圧力が安心感を生んでいる気がします。

それにしてもどうやって捨てたら良いんだ、これ……。とりあえず考えるのをやめて、埃かぶらせています。。

ルーシャズのワインエアレーター

これをワインボトルに差し込んで、グラスに注ぐだけでデキャンタができる逸品。

製品自体はすごく好きなんだけど、普段好んで飲むのはピノ・ノワールとシャルドネで、必要になるシーンがあまりないんだよな。むしろ自然にひらいていく変化を楽しみたかったりするし。

重めの赤が好きな人で、コンビニやスーパーでデイリー・ワインを買うことが多い人は、ぜったいに買ったほうが良いと思う。俺はワイン・バーでルーマニアのワインをこれを通す前・通した後を比較して飲ませてもらったんだけど、全然変わっていて衝撃を受けました。


2020年ベストバイはこんな感じです!